Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
NYなど北米東部で大停電 5000万人以上に影響か (asahi.com)
ニューヨークやカナダのトロントなど北米東部一帯で米東部時間14日午後4時10分(日本時間15日午前5時10分)ごろ、大規模な停電が発生した。夕方の帰宅時間と重なったこともあって交通が大混乱した。ブッシュ大統領は「これはテロリストの仕業ではない」と語った。原因については、カナダ側が米国内の原発の稼働停止、米国側がニューヨーク州北部かカナダ南部の発電施設の故障との見方を示しているが、特定できていない。復旧には少なくとも数時間かかるとみられる。影響を受けた人は両国で「5000万人以上」(米CNN)に達する見込みで史上最大級の停電となった。ニューヨーク、ニュージャージー両州は非常事態を宣言した。
海の向こうは大変なことになっている模様。
日本の大停電は、冷夏のおかげで原発運転再開しなくても大丈夫だったんじゃないかと...
Posted by miya at August 15, 2003 09:47 PM | TrackBack